プランの特徴(極上の川を下るシーソラプチ川ラフティング半日ツアー)
こちらのコースは北海道の夏の一番の人気アクティビティの1つといえるラフティングを楽しんでいただくコースになります。
このコースでラフティングを実施するのは、山からの湧き水や雪解け水によって作られているシーソラプチ川(空知川)という川で、アイヌ語の名前がついているいかにも北海道な場所です。
この川はアウトドア好きで知らない人がいないくらい、北海道のカヌーやラフティングの超人気スポットになります。
その理由は周辺も人の手が加えられていない自然のままの川であるため、その透明度が極めて高いこと、そして特に春先は雪解け水が多く流れ込むため、流れが激しくなることがあげられます。
当然、川を泳ぐ魚も多いので釣り好きの人気スポットでもあります。
一般的には富良野と言ったらラベンダーが有名ですが、アウトドア好きにとっては富良野といったらシーソラプチ川という人も多いくらいのスポットとなっています。
こちらのラフティングは最初から最後まで、お楽しみポイントが満載!まずは挨拶代わりに最初の波ポイントで全身ずぶ濡れになっていただきます(笑)
特に春先の雪解け水が川に流れ込んでいる時期は、ラフティングも少し激しめの内容となります。
もちろん初心者の方や女性の方、また泳ぎがあまり得意ではない方でも安心してお楽しみいただけるよう、事前の安全講習とパドルトレーニングはきっちり行いますので、ご安心ください。
空知川は水質が抜群にキレイなので泳いでいる魚に遭遇できる可能性も比較的高く、川の水が比較的少ない時は岩の上からジャンプして川に飛び込んでみたり、このように流れが穏やかなところではみんなでぷかぷか浮かんでみたりと、まさに自然と一体になってアウトドア体験を楽しんでいただけます。
また、周辺も豊かな自然が残っているため、季節によっては紅葉が見れたり、自然の中で暮らす動物に遭遇することなんかもあるかもしれません。
ちょっとのんびりしたら後半戦です。
後半も極上の水質の中でいくつかの波ポイントをみんなで力を合わせて乗り越えていきます!
本当に大丈夫?!というようなところを果敢ラフティングで攻めていく場面もありますが、そこはガイドのプロの技の見せどころ!
確実に安全で、かつドキドキ、わくわくをお楽しみいただけるコースをしっかりと通ってくれます!
春先、夏、秋と、季節が変わると全く違う表情を見せる自然をお楽しみいただけますので、ぜひラフティング未経験の方も経験者の方も、このラフティングの聖地 シーソラプチ川で遊んでいってください!
プランの詳細
<参考スケジュール>
時間 | 内容 |
9:20 am | リバーベースに集合していただき、受付をします。 |
9:30 am | ドライスーツヘお着替え後、専用バスでスタート地点へ移動(約5分) |
9:35 am | スタート地点にて安全講習&パドルトレーニングを行ないます。 |
9:50 am | 安全にラフティングを楽しんでいただく準備ができたら、 ラフティングスタート! |
約1時間半ラフティングをお楽しみいただけます | |
11:20 am | ゴール後、送迎車でリバーベースへ移動し、 ドライスーツなどを着替えていただきます。 |
12:00 pm | 着替えが完了しましたら、解散です。 |
*時間は目安です。天候や道路状況により変動する場合があります。
*春先の4月から5月は雪解け水で増水しているので、この時期は小学生のご参加はご遠慮いただいておりますのでご了承ください。
集合場所
住所 |
現地集合:
マップコード:608-726-649 |
小学生:5,000円
*5月中までは雪解けによる増水時期のため、小学生以下のお子様はご参加いただけません
・ライフジャケット ・リバーシューズ ・ヘルメット ・ガイド代 ・保険料
①濡れてもよい長袖長ズボン( 春秋は川の水が特に冷たいので、暖かいの服装でお越し下さい。フリース素材のジャージ、スエットなどがオススメ。ジーンズは不可)
②濡れてしまった場合の着替え(下着からご用意下さい)
③タオル
① 濡れてもよい薄手の長袖Tシャツ&膝丈の半ズボン
(この時期でも川の水は低めとなります。ドライスーツの生地が肌に直接触れると水の冷たさを感じやすくなりますので、水着を着用される場合でも肌を隠すために長袖Tシャツ&半ズ ボンの着用をおススメします。)
②濡れてしまった場合の着替え(下着からご用意下さい)
③タオル
9:20 am -12:00 pm, 1:20 pm – 4:00 pm
本プランのFAQ・キャンセルポリシー・ご注意事項
必ずFAQ・キャンセルポリシーを事前にご確認ください。
*5月中までは雪解けによる増水時期のため、小学生以下のお子様はご参加いただけません