目次
冬の富良野、あなたはどんな楽しみ方で過ごしますか?
美味しいご飯を堪能したり、スリル満点のスノーアクティビティに興じたりと、人それぞれの楽しみ方があって素敵ですよね。
しかし、冬の富良野に行くなら、意外に忘れられがちなのが天体観測です。
シンと張り詰めた空気の中で見上げる星空は、キラキラと輝き、その美しさは他に類を見ません。
冬の富良野でキラキラ天体観測!でも、キレイな星を見る条件って?
冬の空が綺麗に見えるのは、皆さんご存知の通りですよね。 でも、そもそもどうして冬は星が綺麗に見えるのでしょうか?
まず、冬は日照時間が短いという理由が挙げられます。
実は、太陽が沈んだ後も「残照」と呼ばれる現象で、すぐに完全に真っ暗になるわけではありません。
冬場は日照時間の短さから残照現象も短くなり、真っ暗になる時間が早いため、星の輝きが人の目に届きやすくなるのが、綺麗に見える理由なのです。
また、寒さや乾燥も星の輝きに関係しています。
大気中の水分量が少なくなれば雲が少なくなり、また上空の気温が低ければ星の光を遮る空気中の水分は水滴となります。
すると、上空で星の光を屈折させるものが少なくなるため、星の輝きがまっすぐと地表に届くことで綺麗に見える、というわけです!
特に冬の寒さが厳しい富良野地域では、上空で星の光を邪魔するものが少ないことから、綺麗でたくさんの星を観測できるんですね。
富良野の冬の星空、どんな星が見えるの?
冬の富良野でロマンチックな夜を過ごしたい、そんなあなたにぴったりののが天体観測です。
せっかく見るのであれば、どんな星や星座が見られるかを知っておきたいですよね。
富良野、ひいては日本の冬には、最も明るく輝く一等星が7つも空に輝きます。
この一等星は、人間が肉眼で確認できるギリギリの明るさである六等星のおよそ100倍もの明るさです!
その中でも、オリオン座のベテルギウス、こいぬ座のプロキオン、おおいぬ座のシリウスで作る「冬の大三角形」が南の空に輝き、有名です。
この大三角形を見つけられれば、近辺にぎょしゃ座のカペラ、ふたご座のカストルとポルックス、おうし座のアルデバランもまとめて見つけることができます。
カップルでの富良野旅行で、ふと星を見上げて星の名前をスラスラと並べることができたら、思わず相手も惚れ直しちゃうかもしれませんね!
事前に7つの一等星の位置や星座の形を確認しておくことをおすすめします!
富良野近辺で冬の星を見るならどこがいいの?
せっかくの冬の富良野旅行、夜は美味しいご飯を食べる以外にあまり予定を入れていない方も多いかもしれません。
しかし、せっかく綺麗に見られるのだから、ぜひとも天体観測に繰り出すことをおすすめします!
札幌などに比べて、大自然に囲まれている富良野であれば、星の輝きを邪魔する街の明かりから逃れることもできますし、天体観測にぴったりのスポットへもアクセスしやすいのが魅力です。
富良野にはどんな星空スポットがあるのでしょうか? 以下にいくつかご紹介します!
星空とカラマツの林のコントラスト! マイルドセブンの丘
まずは、富良野からほど近い美瑛からのご紹介です。
北海道の中でも有数の天体観測スポットとして、高い評価を受けている美瑛は、”星空のまち”として認識されています。
なかでも人気のスポットは、タバコ『マイルドセブン』のCMで有名になった「マイルドセブンの丘」です。
どちらかというと昼間のイメージの方が強いですが、天体観測だけでなく、星空撮影のスポットとしても人気を集めているんですよ。
星空がキレイなだけでなく、こちらは市街地からのアクセスの良さもポイントです。
空の低いところでは街の明るさの影響をどうしても受けてしまいますが、それでもキレイな星空が見えることは間違いなしです!
夏であれば車で行くことができますが、冬場は雪の影響からも五分ほど歩いて丘に登る必要があるので、足元がとられないようにご注意を。
富良野の冬は“しばれるっしょ”なナイトツアー?
続いてご紹介するのは「富良野スキー場」です。
富良野スキー場といえば、多くの観光客がスキーやスノボに興じる、富良野の超人気スポットですよね。
ここ富良野スキー場では、例年18:00から19:15までの時間で『ふらの星空探検ツアー冬』が開催され、たくさんの人たちが標高900mから望む冬の富良野の輝く星々を鑑賞してきました。
しかし、2019年は「富良野の冬の厳しさを体感する」ということで、さらにバージョンアップした『富良野“しばれるっしょ”ナイトツアー』として実施されています!
濡れタオルを凍らせたり、フローズンジーンズを作ったりと、普段なかなか経験できない面白い体験に興じつつ、天気が良ければ綺麗な星空も見られるかもしれません。
星空だけでなく、冬ならではの体験も楽しみたい!という方にはおすすめのイベントです。
富良野スキー場に訪れる予定の方は、ぜひ参加してみてください。
ワカサギ釣りを楽しみながら! かなやま湖の満点な星を満喫
そして、三つ目のスポットは、ちょっと視点を変えて「かなやま湖」のご紹介です。
かなやま湖は自然に囲まれているため夏場も人気な観光スポットとして有名で人工的な明かりが少なく、満天の星空を眺められます!
それだけではなく、冬の富良野で人気の高いアクティビティ、“ワカサギ釣り”が体験できることもかなやま湖の魅力です。
ワカサギ釣りは昼間のイメージを持たれる方が多いかと思いますが、ここでは夜にも体験できてしまうのが特徴!
暖かいテントの中でワカサギを釣り、ワカサギの天ぷらを食しながら、テントの外にでて煌々と輝く星空を眺める… こんな素晴らしい体験なかなかできませんよね?
アクティビティを楽しみながら空いっぱいの星も満喫できる、まさに冬の富良野を味わい尽くせる超おすすめのスポットです。
アクティビティの予約はこちらから
原生林を散策しながら臨む星空!
最後にご紹介するのは、大雪山国立公園十勝岳です。星のメッカと呼ばれるのは銀泉台ではありますが、こちらは6月下旬から10月上旬までのオープンのため冬場は星空を見られないんです。
しかし、同じ国立公園である十勝岳の中腹、吹上温泉の周辺であればスノーシューを履いてのナイトツアーも楽しみながら、輝く星空を満喫することができてしまうんです!
シンと張り詰めた空気の中、雪を踏みしめる音と自分の息遣いだけが聞こえてきて、空を見上げればきらめくたくさんの星々… とってもロマンチックですよね!
しかも、地元民にも人気な温泉施設の近くを歩きまわるため、散策で冷え切った体をすぐに温泉で温めることもできちゃいます。
富良野の冬の寒さと満天の星、そしてポカポカと一気に幸せな気分になれる温泉まで、欲張りなあなたにおすすめしたいスポットです。
アクティビティの予約はこちらから
番外編:星に手がとどきそう…! キャンプ場から星空を見よう
冬の時期はオープンしていませんが、富良野の星を見るならばぜひともご紹介したいのは「星に手のとどく丘キャンプ場」です。
日本有数の星の絶景が見られるということで、たくさんの方が毎年のようにこのキャンプ場へ訪れています。
実はここ、富良野の星空を見るために作られているため、明かりが全くないキャンプ場なんです。
人口の明かりから遮断されたキャンプ場は、まさに天然のプラネタリウム!
天の川はもちろん、星屑や人工衛星までもが見られてしまいます。
キャンプ好きの方は、ぜひ一度は訪れることをおすすめします! オープン期間は4月末から10月頭までですので、訪れる時期には十分ご注意を。
まとめ
冬の富良野の天体観測、行ってみたくなりましたよね?
とにかく寒いというイメージの強い富良野ですが、その寒さだからこそ出会える絶景もあるのです。
美味しいグルメはもちろんのこと、この冬は星空を楽しむという贅沢な時間の使い方もおすすめです!
みなさまの富良野の旅が素敵なものになりますように。この記事を素敵な旅行計画の参考にしていただけたら嬉しいです!
北海道でアクティビティ体験するならBasho Trip