目次
6月の富良野とは?
夏も目前となった6月の富良野は、まさに観光にぴったりな時期!
降水量も少なく、カラッとした空気は楽しい気分を誘ってくれます。
アクティビティを楽しむにもぴったりの時期で、さらには6月の下旬には富良野観光で人気のラベンダーも開花します。
ぜひ、この時期の特徴を知って楽しい旅行にでかけましょう!
6月の富良野の天気
本州では梅雨の時期にあたる6月、富良野では降水量も少なくとてもカラッとして過ごしやすい日が続きます。
みなさんご存知の通り、北海道は梅雨がないことで有名でして、この時期を狙って北上してくる観光客の方も多々いらっしゃいます。
2018年の気象庁のデータでは平均最高気温は約22度、平均最低気温は約13度でした。
6月ともなると最高気温が25度を超える夏日になる日も多く、日によっては30度以上の真夏日になることも。
雨も少なく日照時間も長いですので、気持ちのいい気候が観光客の皆さんを迎えてくれます。
富良野の夏の始まりを感じられる、とてもいい季節ですよ。
6月の富良野の服装と持ち物
富良野の6月を過ごすためのキーワードとして、昼と夜の気温差をどうしのぐかということが挙げられます。
富良野は内陸性気候ということもあって、昼と夜の寒暖差が激しいことが特徴です。
昼間には25度を超えていたのに、夜になると15度を下回って寒い… ということが往々にしてあるのです。
そのため、昼間にはTシャツ一枚で過ごせる日ももちろんありますが、着脱の簡単なパーカーなどを持って観光することをおすすめします。
心配な方は春物のコートを持っておくと安心です。
日中には半ズボンで動き回れるほどでも、夜になれば肌寒くなってしまいますので、なるべく通気性のよい長ズボンで行動されると良いでしょう。
特に、アクティビティなどで山を訪れる際にはより気温差が激しくなりますので、せっかくの富良野旅行を楽しまずに熱でうなされてしまった…なんてことがないように、しっかりと防寒対策も忘れないようにしてくださいね!
6月の富良野の主なイベント
6月の富良野で外せないのはやっぱりラベンダー!
6月の富良野、最大のイベントと言えばなんと言ってもラベンダーの開花ですね。
夏のイメージが強いラベンダーですが、6月の下旬から見頃を迎えるのです。
ラベンダー畑を鑑賞するのに人気が高いのは『ファーム富田』です。
毎年100万人もの観光客が訪れるほどで、日本最大級のラベンダー畑として知られています。
おすすめは、何と言っても『トラディショナルラベンダー畑』。
ファーム富田の原点でもあり、国鉄のカレンダーで紹介されたことで日本全国に富良野のラベンダーを知らしめました。
もちろん、ラベンダーだけでなく四季折々の花も楽しむことができるんです!
カスミソウやポピー、コマチソウなど、七色の花がなだらかな斜面に美しい虹を浮かべる『彩りの畑』も訪れる人の心を掴みます。
斜面一面に広がる紫色の絨毯は、遠くに北海道の田園風景も望めることができ、まさに富良野らしさを100%楽しむことができますよ!
天気が安定する6月の富良野だからこその『青い池』に!
天気が安定する6月の富良野だからこそ、外してはいけないスポットをご紹介します。
それは、あのAppleが販売するパソコン・Macの壁紙として採用されたことをきっかけに、世界中から観光客が押し寄せる一大人気観光スポットとなった『青い池』です。
その名の通り池の水の青さが美しく、多くの方が写真を撮影しに訪れます。
青い池は富良野からは少し足を伸ばした美瑛にありますが、この青い池がより青くなるための条件というのが「風が吹いていないこと、雨が降っていないこと、そして晴れの日が続いていること」だそう。
まさに、6月のこの時期がおすすめのタイミングです。
訪れるタイミングで最もおすすめなのが、早朝の時間。
まだ天気も穏やかで、人も少ない時間帯にバシャバシャと思う存分写真を撮ることをおすすめします!
6月の富良野のおすすめアクティビティ
夏を感じ始める6月の富良野は、川のアクティビティが最高に楽しめる時期に入っています。
気心の知れた仲間と、大事な恋人と、そして仲良し家族全員で思う存分富良野の大自然を満喫できるアクティビティは、体験する全ての方を大満足させてくれます。
また、この時期からどんどんと星空が綺麗に見えるようになりますので、朝から夜まで富良野を遊び尽くすことができてしまいます。
ここでは厳選したアクティビティをご紹介していますので、ぜひご自身の好みのアクティビティを見つけてみてくださいね!
超ド迫力のキャニオニングツアーで富良野の川を楽しもう!
最初にご紹介するのは、富良野で体験できる中級者向けのキャニオニングツアーです。
6月から体験が開始されるもので、自然豊かな富良野の大自然の中を激しく下っていく超ド迫力のツアーとなっています。
高さ3〜8メートルもの高さからの滝つぼダイブや、沢登り、そして滝に身を任せて下る天然ウォータースライダーまで、数多くの滝を制覇してきたキャニオニング好きも大満足のフルコースプランです!
日頃、勉強や仕事など様々なストレスを抱えた方が多くいらっしゃると思いますが、こちらのキャニオニングツアーに参加すれば全てを忘れさせてくれるほどの爽快感を覚えることができます。

なお、こちらのプランでは18歳以上の方でないと参加ができないのと、初心者の方には少々危険を伴うプランですので、「初めてでもキャニオニングを楽しみたい!」という方にはこちらのプランもおすすめです。

ラフティングからダッヂオーブンまで!? 大満喫の一日ツアー
アウトドア好きなら一度は聞いたことがある富良野・シーソラプチ川は、北海道の中でもラフティングの聖地として有名です。
こちらのプランでは、なんと朝から夕方まで一日を通してラフティングを楽しめてしまうんです!
午前中には、ラフティング以外にも箱メガネを使った水中観察を楽しむことができ、午後には少し激しめのポイントをラフティングで楽しみます。
そして、お昼には富良野の食材をふんだんに使ったダッヂオーブン料理までご提供!
この格別に美味しいランチ食べたさに、リピートされる方もいらっしゃるとか。
少し激しいポイントも訪れますが、経験豊富なプロガイドが事前にみっちりとパドルトレーニング等も行ってくれますので、お子様も安心してご一緒いただけます。
富良野の最高の思い出作りの一つに、とことんラフティングを楽しむ一日を設けてみてはいかがでしょうか。
富良野最大の見どころラベンダーを自転車で楽しむ!
富良野の絶景ポイントの一つとして有名なのはやっぱりラベンダー。
そんなラベンダーはこの6月からが見どころになります。
こちらのサイクリングツアーは大人気観光スポットのファーム富田にも立ち寄り、富良野のみならず北海道でもトップクラスの観光スポットを満喫していただきます。
メインのラベンダー以外にも、CMに出てくるような一直線に伸びた絶景を自転車で下ったりと見どころ満載の大人気ツアー!
基本は中学生以上からの参加が可能なプランですが、未就学児のお子様1名様だけであればチャイルドシート付の自転車をご利用いただけるので、ご家族での参加もおすすめ!
小さなお子様連れのご家族の、素敵な夏の思い出としてぜひお楽しみください。
6月の富良野の天気・服装・アクティビティまとめ
6月の富良野は観光真っ盛りなシーズンです。
昼だけでなく、夜も徐々に過ごしやすい季節となりますので、一日中楽しむことができてしまいますよね。
ぜひ、人気の高い6月の富良野旅行のご予定はお早めにたててくださいね!
北海道でアクティビティ体験するならBasho Trip